人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今、金沢に来ています

今日、26日は、写真仲間と金沢に来ています。
5箇山、白川郷では、雪の中、集落、合掌造りを撮影、金沢に戻り、
初めて、「いさざ(*)の踊り喰い」を食べるルというより、
口の中で味わい、飲みました。

白川郷等、写真は帰宅してからです。

(*)「いさざ」とは、別名「シロウオ」と呼ばれ、ハゼ科の一年魚です。
体長4cm、体色は、半透明、黒い斑点が透けて美しい魚です。

# by itsalon | 2009-03-26 20:38  

セント・パトリックス・デー・パレード

21日(土)横浜元町でアイルランド・フェスティバルとして
セント・パトリックス・デー・パレードなる行事があり、出掛けてきました。

皆さん緑入りの衣装を身に着けており、映えます。
このパレードでは、外人の子供連れ、犬を連れてくる人とが多く、
まるで犬の品評会です。

なぜ緑色:
緑色は「エメラルドの島」の異名をもつ、緑溢れる国・アイルランドの
シンボルカラーで、セント・パトリックス・デーには、緑色のものを身に
着けてお祝いします。

まずは、フェイスペインティングから、
子供は勿論大人まで
セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_14362456.jpg


犬の品評会
セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_14391639.jpg


その他もろもろ
セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_1441911.jpg

セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_14412144.jpg

セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_14414934.jpg


授乳・オムツ交換専用車両まで登場です
セント・パトリックス・デー・パレード_c0044021_1443231.jpg

# by itsalon | 2009-03-22 14:44  

「行列のできる講座・・・・・」に参加

地元、港北区役所主催の講座「行列のできる講座とチラシの作り方」なる
講座があり、参加しました。
区役所区制70周年を記念してもたれた講座で、参加者75名という多さです。
講師は、牟田静香さんです。
私は以前、同じ講座を戸塚区で聞きましたので、今回は2回目です。

戸塚区でも90名近く参加しており、各地で牟田さんの講座はひっぱりだこです。
参加者の多いこと。

ニーズがあるのですね。 
講座の人集めに皆さん苦労しているということでしょうか。そういう
私も人集めに苦労しました。

参考に講座内容を書いておきます。
牟田さんの講座は、ご自分で所属の「NPO エセナおおた」(東京都大田区)での
講座実績に基づいた内容なので、説得性があり、人集まりの悪いチラシと
良く人とが集まったチラシを比較しながらの、講座です。

人の集まらない講座の言い訳トップ3
1位:開き直り(聞いて欲しい人だけでよい、行政でする)
     ○定員割れ:税金のムダ使う   ○:チラシを見ない:資源のムダ
2位:区民の意識が低い。
3位:天気が悪かった。
番外編:東京とは地域性が違う。

もっとも大切なことは、
企画ありき!
(1)ターゲットを徹底的に絞る
(2)ターゲットの心に響く、ゴールの見えるタイトルをつける
(3)担当者の熱意と努力(時間をかける)


私としての結論は、言い訳をしない、自分の問題として捉える。
こうありたいですね。

# by itsalon | 2009-03-20 00:32  

3月7日(土)港北区生涯学級の講座終了

「グループ・イナバウアー」運営の港北区生涯学級の講座
「地域活動サポート講座」が3月7日(土)をもって終了しました。

延べ7日間の講座で、参加者の皆さんにも喜ばれ、修了証書を
渡し、ひとくぎり出来、ホットしています。

打ち上げは近くの中華料理店で行われ、主任講師の笹井先生にも
ご参加いただき、盛大な打ち上げ会でした。

運営委員のお一人、Aさんは中国語がうまく、店主と中国語で会話され
びっくりのひとこまもありました。

# by itsalon | 2009-03-10 16:52  

クィーン・メリー2号

「クィーン・メリー2号」が横浜に寄港しました。

3月6日朝、英国船籍の豪華客船「クィーン・メリー2号」が92日間の
旅の途中で寄港しました。日本への寄港は初めて。
全長345m 全幅41m 高さ62m と大型で横浜ベイブリッジをくぐることができず、
コンテナ船用の大黒ふ頭への接岸です。
6日午前7時接岸、午後5時出港の忙しさです。

JR桜木町駅から無料のシャトルバスが出ることを知り、始発が5時30分なので
始発に間に合うべく、自宅を朝4時15分に出ました。
好きな人は多いもので、バス停に5時に着きましたが、既に人の列が出来ており、
私は20番目で始発時間の5時30分には100人くらいの行列になっていました。

又、生憎く雨でしたので、傘をさしての撮影になりました。

シャトルバスを降りるともう船は岸壁近くまで来ており、即の撮影で三脚を
立てる間もなく、ISO感度1600にあげての撮影です。

3月6日 AM 6:14 撮影
クィーン・メリー2号_c0044021_13225168.jpg

クィーン・メリー2号_c0044021_13233475.jpg

クィーン・メリー2号_c0044021_13244521.jpg

まじかに見ると でかいこと でかいこと 壮観です。
クィーン・メリー2号_c0044021_13251512.jpg


お子さんがNHKのインタビューを受けていました。
この後、私もインタビューを受けてしまいました。
クィーン・メリー2号_c0044021_13333750.jpg


尚、この大黒ふ頭岸壁は、一般車立ち入り禁止で入場できません。

# by itsalon | 2009-03-06 13:40